診療日
| 2022年06月 | 翌月 | |||||
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 
| 1 | 
			2 | 
			3 | 
			4 | 
		|||
| 5 | 
			6 | 
			7 | 
			8 | 
			9 | 
			10 | 
			11 | 
		
| 12 | 
			13 | 
			14 | 
			15 | 
			16 | 
			17 | 
			18 | 
		
| 19 | 
			20 | 
			21 | 
			22 | 
			23 | 
			24 | 
			25 | 
		
| 26 | 
			27 | 
			28 | 
			29 | 
			30 | 
			||
予約時間
《平日》
| 午前 | 午後 | ||
| ① | 8:50 | ⑥ | 15:00 | 
| ② | 9:40 | ⑦ | 15:50 | 
| ③ | 10:30 | ⑧ | 16:40 | 
| ④ | 11:20 | ⑨ | 17:30 | 
| ⑤ | 12:10 | ⑩ | 18:20 | 
| ⑪ | 19:10 | ||
《土曜日》
| ① | 8:50 | 
| ② | 9:40 | 
| ③ | 10:30 | 
| ④ | 11:20 | 
| ⑤ | 12:10 | 
| ⑥ | 13:00 | 
| ⑦ | 13:50 | 
お知らせ
- 
ご挨拶当院の理念『地域の皆さまの駆け込み寺を目指す』を実現するために。
①患者さんの声に耳を傾け、最善策を講ずること。(場合により他の医療機関をご紹介いたします。)
②急患は可能な限り診させていただくこと。
③個人情報は厳守し、礼節を重んじること。
④院内の清掃、消毒に気を配り、衛生面の徹底と感染対策を行うこと。
⑤自己研鑚に努めること。大学時代の野球肩障害がこの道に進むきっかけとなり、専門学校でさらに知識を深め、資格を取得しました。
のちにトレーニングの指導、施術経験および、様々な勉強会などを通して、独自の施術方法を生み出し、日々施術にあたっております。ざおう接骨院 院長 稲毛 雅司
 
診療案内
保険施術
日常生活で発生した骨折 脱臼 打撲 捻挫 肉離れ(挫傷)などのケガについての施術(治療)には、健康保険が使えます。
また、医療助成(子ども受給券、生活保護など)・交通事故時の損害保険・労災保険などもご利用いただけます。
詳しくはご相談ください。1割 2割 3割 初診 ¥500 ¥800 ¥1,200 2回目 ¥400 ¥500 ¥700 3回目以降 ¥200 ¥300 ¥500 
保険外施術
疲労回復、スポーツに備えたコンディショニングはおまかせください!
初診 ¥4,000 2回目 ¥2,000 3回目以降 ¥1,500 ※施術部位が増える場合は下記の図のように追加料金が加算されます。詳しくはご相談ください。

500円
1,000円
        
自費メニュー
①自律神経の調整 ¥1,000
ES治療器と呼吸法を用いて自律神経に働きかけ、交感・副交感神経のバランスを整えます。②腸内活動の調整 ¥1,000
ES治療器を用いて腸内に働きかけ、腸の蠕動運動を促すことにより、体内のサイクルを健全に取り戻します。③EMS(筋トレ) ¥1,000
ES治療器を用いて筋肉に働きかけ、弱くなった筋肉の増強を図り、日常生活のパフォーマンスを向上させます。④スリングセラピー ¥1,000
ハンモックの様なリラクゼーションが体感できます。
可動域改善・鎮痛に効果的!
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - | 
| 15:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - | 
▲土曜日は9:00~14:00となります。
日祝定休日
院内紹介
- 
      
     - 
受付
やさしい笑顔でお待ちしております😊
 
- 
待合室
予約制により待ち時間がなくなりました。
 - 
      
     
- 
      
     - 
施術室
これまでよりもさらに広く間隔を空け、お隣のベッドが気になりません。
 
- 
エコー検査装置
 - 
      
     
- 
      
     - 
ES-5000治療器
立体動態波、ハイボルト治療、微弱電流、EMS(筋トレ、自律神経の調整、腸内活動の調整)
       
- 
スリングセラピーベッド
利用料金¥1000
昇降ベッドとスリングを取り付けるフレームが一体となり、自重免荷することでスムーズな関節運動ができます。
また、マッサージ、運動療法および電気治療器との組み合わせでさらなる治療効果が期待できます。
(初診の方はご利用できませんが、2回目以降にご利用になれます。) - 
      
     
院長経歴
  院長
稲毛 雅司(いなげ まさし)
経歴
   ・流山市向小金生まれ
   ・流山市立向小金小学校 卒業
   ・流山市立東部中学校 卒業
   ・東洋大学附属牛久高等学校 卒業
   ・日本体育大学 体育学部 卒業
   ・スポーツクラブにてトレーナー勤務
   ・大東医学技術専門学校 卒業
   ・接骨院、整形外科にて勤務
   ・2006年ざおう接骨院開院   現在に至る
資格
   ・柔道整復師(講道館柔道二段)
   ・中学・高校保健体育教諭
   ⇒卒業論文は『野球肩』
趣味
・よく食べ、よく飲み、よく笑う事、ジョギング
- 

当院のご案内- 院名
 - ざおう接骨院
 
- 院長
 - 稲毛 雅司
 
- 住所
 - 千葉県流山市向小金3丁目133−9
 
- 電話番号
 - 04-7174-0584
 
- 最寄り駅
 - JR常磐線南柏駅 徒歩15分
 
- 駐車場
 - 2台
 
 - 
      
     





